人気記事ランキング 本日週間月間 『ダンガンロンパ』小高和剛氏の新作『終天教団』。できることてんこ盛りスローライフシム。探偵オープンワールドアクションRPG。今週の見逃せないゲーム記事7選 マルチプレイ魔法使いバトルゲーム『Cast & Spell』Steamにて期間限定で無料配布中。最大10人で遊べる “ぶっ壊れカード合成”デッキ構築ゲーム『Trizon』評判ぐんぐん高まる。盛り放題魔改造した切り札で「1枚ワンターンキル」もできる、『Inscryption』風カードゲーム 東方Project二次創作・対戦格闘ゲーム『東方ドリームデュエル』Steamにてお披露目。知恵と技術で勝利を目指す、ド派手な弾幕格闘ゲーム 『サイバーパンク2077』『パルワールド』『Windblown』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ 『龍が如く』シリーズの開発環境では、なんと「処理落ちヒートマップ」や「イベント干渉監視ツール」などが用意されている。テスト自動化チームが取り組む草の根活動 『ハンドレッドライン(ハンドラ)』、クリア時間の様子がおかしい。「エンディング全部見た人、平均180時間」 『テラリア』、14周年を記念して“バージョン1.3”を復刻。10年前の『テラリア』を再び体験できる クトゥルフオープンワールド『The Sinking City』リマスターが雰囲気抜群。ローグライト『Windblown』大型アプデが至れり尽せり。レバーレスアケコンに入門。今週のゲーミング Nintendo Switch 2向けに『ポケモンSV』などが無料アプデでパワーアップ。合計11タイトル、内容も豪華 Nintendo Switch 2、ゲームキャプチャー録画は「30秒間」のまま。スペックは進化も、Switchから長さ変わらず ゆる和風絵探しゲーム『FIND ALL 7: Japan』Steamにて無料で配信開始。評判もかなり良い 『GeoGuessr(ジオゲッサー)』Steam版、“記録的な不評殺到”を受けて公式がアンサー。有料・無料ともに遊べるコンテンツ拡張へ お手軽本格ハクスラARPG『The Slormancer』正式リリースで「売上20万本突破」の絶好調。日本語にもついに対応、多彩な強化で奥深いビルドが楽しめるハクスラ アーティストもプログラマーも、関わる全員が「ゲーム開発者」。『#コンパス 戦闘摂理解析システム』『LINE:ディズニー ツムツム』など人気タイトルを手掛けるNHN PlayArtの開発スタイルを3DCG側面から紐解く ローグライク空手RPG『KARATE ROGUE』発表。技と技がシナジーを生む格闘技コンボ構築バトル、実力派クリエイター陣が手がける 『レインボーシックス シージ』ロードマップ公開。基本プレイ無料化&超大型アプデ後も新オペ・マップ刷新・訓練モード充実化など計画てんこ盛り ノンストップ攻め銃撃ローグライク『ガンナーちゃん!』5月30日配信へ。狙う必要なし、使い捨て銃を豪快に撃ちまくる2.5Dガンアクション PS5/Steam死にゲーTPS『スカーレッドサルベーション』は、「キャラの衣装破壊のために、ダメージ被弾する弾幕シューター」になった。開発者にヘキ強めの開発ルーツ訊く Steam350円・後部座席ホラー『The Deadseat』“怖面白い”とブームの兆し。ひとりぼっちで挑む、「侵入者」との緊迫の攻防ホラー 何でも作れる人気VRサンドボックス『プリミティア』5月22日正式リリースへ。リアル物理演算搭載、重さや揚力を考えて武器や乗り物を本格クラフト 傑作アドベンチャー『Syberia』リマスター版発表。グラフィックやUIなどいろいろ刷新、20年以上を経て蘇る 『フォートナイト』にて「故人の声で喋るAIダース・ベイダーに、下品な言葉を言わせる」行為が横行。公式が即修正するが懲りない人も 物理演算アザラシレース『Flipper Frenzy』Steamにて期間限定無料で配信開始。最大8人マルチ対応 汚家掃除シム『House Flipper 2』Steamにて期間限定無料プレイ&過去最安価セール開催中。マルチ対応アプデも到来 自由ローグライク『Elin』に最新アプデ。「海底遺跡ネフィア」や新種の妹「妹ペンギン」、無機物にも産卵させる鞭など実装で混沌具合さらに進化 『ダンガンロンパ』小高和剛氏の新作『終天教団』発表。「神ノ試練」「世界の終焉」を示唆する謎の映像と共に 実験体ローグライト『バイオプロトタイプ』Steamにて期間限定無料配布とともに復活へ。「二度も販売停止されたゲーム」がついに 人気協力ホラー『R.E.P.O.』新ベータアプデで「カートに付ける新武器」、キャノンとレーザー実装。あわせて“序盤が楽になる”体力回復調整も告知 のんびり島暮らしシム『スターサンドアイランド』めちゃくちゃ注目浴びる。オンライン要素あり、できること“てんこ盛り”な野心的スローライフゲーム Nintendo Switch 2の可変リフレッシュレートは携帯モード限定と明かされる Steamクラフトサバイバル『オメガクラフター』、ついに“プログラミングしまくれるコンテンツ”実装。プログラムできるクラフトゲームが、プログラム要素を今、より押し出し始めた理由 工場自動化シム『Captain of Industry』、超大型アプデで過去最大の盛り上がり。新要素「鉄道」でさらに大規模な開拓を楽しめる 中世鍛冶屋経営シム『ブラックスミス・マスター』さっそく大好評。多数のスタッフを使い、原料調達から販売まですべてを管理するこだわり鍛冶屋生活 X(Twitter)のゲーム開発者間で“推しのゲームはタダでも応援できる”とのアピールが流行る。つまり「リポストして」 武器鍛造アクション『ブレード・オブ・ファイア』無料体験版配信スタート。『メトロイド ドレッド』開発元の新作アクション、製品版へのデータ引き継ぎも可能 幽霊調査ホラー『Ghost Frequency』5月26日配信へ。“実在の幽霊検出アプリ”が登場、電磁波や赤外線から霊に迫るハイテク心霊調査 新作シューター『Marathon』手がけるBungie、「デザイン盗用指摘」を受け公式声明。“元スタッフ”による盗用を認める 探偵オープンワールドアクションRPG『白銀の城』正式発表。大都市で事件を解明し敵と戦う調査アンドバトル 『GTA6』は「完璧」を目指すために延期したと発売元CEOが豪語。延期は“限界突破”への布石 大型国産運営アクションRPG『トライブナイン』なんとサービス終了へ。ガチャ率変更などで盛り返し見せるも、サービス続けられず オープンワールド・ドリフトレースゲーム『DRIFT ISLAND』発表。日本っぽい島にてドリフトとバイト、愛車改造に明け暮れる PS1風サバイバル和ホラー『魔王の迷宮』すぐさま高評価相次ぐ。おぞましい異形とのシビアな近距離戦の連続、陰鬱迷宮ホラー Nintendo Switch 2 で大型オープンワールド『サイバーパンク2077』はどう動く?先行プレイしてパフォーマンスや挙動をみっちり調査してきた 『ブループロトコル』を受け継ぐ『Blue Protocol: Star Resonance』、「海外向け」に正式発表。“MMORPG”として新生 Steam街づくり防衛サバイバルゲーム『Darfall』は内政と軍備のバランスでカツカツになる。ヒーローになんとかしてもらいつつ、忙しくも遊びやすい街ストラテジー どうぶつガソリンスタンド経営シム『The Last Gas Station』発表。“夜に外出してはいけない”、不穏さ漂うおんぼろスタンド運営 『キングダム ハーツIV』濃いめの新情報、急にお披露目。「王様(ミッキーマウス)」操作パートがある模様 大ヒット中ゲーム『Clair Obscur: Expedition 33』の“読み方分からない問題”、諦めて「なんとか33」とも呼ばれ始める。公式日本語読みは 「群玉県」オープンワールド走り屋ゲーム『JDM: Japanese Drift Master』いよいよ5月21日発売へ。推奨スぺックや登場車種どどんと公開 Nintendo Switch 2向けに『ポケモンSV』などが無料アプデでパワーアップ。合計11タイトル、内容も豪華 『GeoGuessr(ジオゲッサー)』Steam版、“記録的な不評殺到”を受けて公式がアンサー。有料・無料ともに遊べるコンテンツ拡張へ 『パルワールド』超大型アプデ「テラリアの鼓動」発表、今夏配信へ。『テラリア』世界での新冒険、パルならぬ“モンスター”も捕獲できる PS5/Steam死にゲーTPS『スカーレッドサルベーション』は、「キャラの衣装破壊のために、ダメージ被弾する弾幕シューター」になった。開発者にヘキ強めの開発ルーツ訊く 最大20人マルチ大乱戦ゲーム『Nubs!: Arena』Steamにて発売……もなんと24時間限定で無料配布中 オープンワールド・ドリフトレースゲーム『DRIFT ISLAND』発表。日本っぽい島にてドリフトとバイト、愛車改造に明け暮れる スクウェア・エニックス、なんとTBSテレビとタッグで「完全新規ゲーム」開発へ Steam、“ユーザーデータ大規模流出”報道について「データベースには侵入されていない」と回答。パスワードなどの変更は必要なし 実験体ローグライト『バイオプロトタイプ』Steamにて期間限定無料配布とともに復活へ。「二度も販売停止されたゲーム」がついに のんびり島暮らしシム『スターサンドアイランド』めちゃくちゃ注目浴びる。オンライン要素あり、できること“てんこ盛り”な野心的スローライフゲーム 『テラリア』、14周年を記念して“バージョン1.3”を復刻。10年前の『テラリア』を再び体験できる 物理演算アザラシレース『Flipper Frenzy』Steamにて期間限定無料で配信開始。最大8人マルチ対応 『ディアブロ4』にて“使うとサーバーが悲鳴を上げる”ビルドが報告される。規格外すぎて 大型国産運営アクションRPG『トライブナイン』なんとサービス終了へ。ガチャ率変更などで盛り返し見せるも、サービス続けられず Nintendo Switch 2の可変リフレッシュレートは携帯モード限定と明かされる 『ダンガンロンパ』小高和剛氏の新作『終天教団』。できることてんこ盛りスローライフシム。探偵オープンワールドアクションRPG。今週の見逃せないゲーム記事7選 探偵オープンワールドアクションRPG『白銀の城』正式発表。大都市で事件を解明し敵と戦う調査アンドバトル 人気協力ホラー『R.E.P.O.』新ベータアプデで「カートに付ける新武器」、キャノンとレーザー実装。あわせて“序盤が楽になる”体力回復調整も告知 『崩壊:スターレイル』Ver.3.5アプデで「遂願樹脂」が早くも廃止、自塑樹脂に統一へ。遺物のカスタマイズ合成機能が使いやすく 武器鍛造アクション『ブレード・オブ・ファイア』無料体験版配信スタート。『メトロイド ドレッド』開発元の新作アクション、製品版へのデータ引き継ぎも可能 『ブループロトコル』を受け継ぐ『Blue Protocol: Star Resonance』、「海外向け」に正式発表。“MMORPG”として新生 Ubisoft、複数大型タイトルの発売を先送り。『アサシン クリード シャドウズ』の延期ブラッシュアップが上手くいったとして どうぶつガソリンスタンド経営シム『The Last Gas Station』発表。“夜に外出してはいけない”、不穏さ漂うおんぼろスタンド運営 人気魔法サバイバル『Enshrouded』新大型アプデで「夜の探索」がもっと危険になり旨味アップ。新武器強化「ジェム」や床屋など、新要素どっさり バーチャル没入TRPGツール『Multiverse Designer』もうすぐリリースへ。『D&D』から自作TRPGまで何でも3D化、ルールセットも組み込んで手軽に遊べる レベルファイブの子会社LEVEL5 comcept解散。稲船敬二氏が率いていたスタジオ ヘンテコ博物館経営シム『ツーポイントミュージアム』は水族館も作れるので、「本物の水族館職員」に本作の印象を訊いてみた。ちょっと水族館に詳しくなった 『龍が如く8外伝』の海が“オープンワールド”じゃない理由。開発者がこだわったのは「楽しい」がずっと続く修学旅行体験 汚家掃除シム『House Flipper 2』Steamにて期間限定無料プレイ&過去最安価セール開催中。マルチ対応アプデも到来 新作シューター『Marathon』手がけるBungie、「デザイン盗用指摘」を受け公式声明。“元スタッフ”による盗用を認める 工場自動化シム『Captain of Industry』、超大型アプデで過去最大の盛り上がり。新要素「鉄道」でさらに大規模な開拓を楽しめる 『サイバーパンク2077』『パルワールド』『Windblown』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ 「群玉県」オープンワールド走り屋ゲーム『JDM: Japanese Drift Master』いよいよ5月21日発売へ。推奨スぺックや登場車種どどんと公開 都市生活オープンワールド『NTE: Neverness to Everness』日本初のクローズドベータテスト実施へ、大ボリュームで遊べる。今日から応募受付開始 Nintendo Switch向けセールに約210本追加。『ウィッチャー3 ワイルドハント』『Fate/stay night REMASTERED』など最安値級続々 タワーディフェンスの新星『Tower Dominion』すぐさまブームに。「タワーディフェンスらしさ」直球勝負の出来が、評判を呼ぶ マイクロソフトにて6000人以上がレイオフ。「過去最高の売上高・純利益」の直後に 『キングダム ハーツIV』濃いめの新情報、急にお披露目。「王様(ミッキーマウス)」操作パートがある模様 お手軽本格ハクスラARPG『The Slormancer』正式リリースで「売上20万本突破」の絶好調。日本語にもついに対応、多彩な強化で奥深いビルドが楽しめるハクスラ オンライン大型TPS『The First Descendant』にて『ニーア オートマタ』コラボ決定。広大新フィールドやホバーバイクなど実装の超大型アプデ発表 マルチプレイ魔法使いバトルゲーム『Cast & Spell』Steamにて期間限定で無料配布中。最大10人で遊べる カメラ撮影除霊ホラー『DreadOut 3』発表。『零』の影響受ける人気シリーズ新作、生者の世界と見えざる世界を行き来する 『HUNDRED LINE -最終防衛学園-(ハンドラ)』は、低価格で物語体験を楽しめる流行の中で輝く“規格外”のフルプライスゲーム。決して真似できない、新たな規格 防衛街づくりサバイバル『Darfall』人気拡大中。冒険&防衛強化、自ら戦場に立ち街を守り抜く 『Ridge Racer 64』、突如Nintendo Switch Onlineにて配信開始。国内未発売だった幻の『リッジレーサー』が遊べる Steam街づくり防衛サバイバルゲーム『Darfall』は内政と軍備のバランスでカツカツになる。ヒーローになんとかしてもらいつつ、忙しくも遊びやすい街ストラテジー ベテランゲーム開発者が「ディレクター・プロデューサーとしての心得のコツ」を共有。基本的だけど大事なステップ 『キングダム ハーツ』ソーシャルゲーム『KINGDOM HEARTS Missing-Link』開発中止。長期開発し何度もCBTしたけれど 自由ローグライク『Elin』に最新アプデ。「海底遺跡ネフィア」や新種の妹「妹ペンギン」、無機物にも産卵させる鞭など実装で混沌具合さらに進化 ボクセル大宇宙サンドボックス『Cubic Odyssey』かなりの人気ぶり。ただしマルチプレイなどに課題もあり、公式は改善表明 Nintendo Switch 2向けに『ポケモンSV』などが無料アプデでパワーアップ。合計11タイトル、内容も豪華 堀井雄二氏、「『クロノトリガー』“リメイク版”情報をうっかり発言した」と勢いよく誤報道される。ぜんぜん言ってないのに 親友改造ゲーム『がんばれ相棒』無料公開され、“悲鳴”続出するブーム到来。戦場を行き来して傷つく友に「改造」を重ねる罪悪感 「モンハン語」の研究者、『モンスターハンターワイルズ』にモンハン語がほとんど無いことに心折れかける。辞書まで作る“ガチ研究”の成果が通じない 米任天堂、『マリオカート ワールド』には「生成AIの画像は使っていない」ときっぱり否定。“看板が生成AI画像っぽい疑惑”を受けて 『GeoGuessr(ジオゲッサー)』Steam版、“記録的な不評殺到”を受けて公式がアンサー。有料・無料ともに遊べるコンテンツ拡張へ 『原神』突如ガチャに「ピックアップキャラが出るまでの推定費用」が追記されたと報告あがる。一部ユーザーが対象か ニトロプラス新作メカアクション『Dolls Nest』は、開発者がただ『ARMORED CORE V』みたいなゲームを作りたいから作った。「6」が出て驚いたが別物だといえる理由 任天堂、周辺機器会社Genkiを相手に訴訟を起こす。正式発表前に“Nintendo Switch 2を称する模型”を勝手に展示し混乱を招いたメーカー Nintendo Switch 2のパッケージ版ソフト、「物理キーカード方式」が主流化の兆し。非任天堂タイトルでさっそく続々採用 大ヒット中ゲーム『Clair Obscur: Expedition 33』の“読み方分からない問題”、諦めて「なんとか33」とも呼ばれ始める。公式日本語読みは 紳士向け恋愛ゲーム『バニーガーデン』の新作は、「酔っ払いアクションゲーム」に。さらに「完全新作」も開発中 「1周最短2分」の推理ゲーム『エイプリル探偵事務所』無料公開され話題沸騰中。何も聞かずいきなり「犯人はお前だ」と言ってもいい “石”取引放置ゲーム『The Stones』Steamにて5月9日より有料化へ。つまり今なら無料 大型箱庭アクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン』、PC/PS5/スマホで5月28日リリースへ。インフレ自由コンボ叩き込みバトル、新たに「格闘家」クラスもお披露目 米任天堂がDiscord社に、『ポケモン』情報リーク者の個人情報開示を請求。徹底追及の構え Nintendo Switchストア、ついに“低価格・安売りゲームが目立ちまくる”ランキング構造問題に対策。「ダウンロード数ベース」から「金額ベース」への変更で 『No Man’s Sky』にて「この世の終わりみたいな状況」が発生し、公式が思わず哀悼。どうあがいてもパーマデス 任天堂に訴えられた海外ゲーム周辺機器メーカー、慎重対応する方針明かす。Nintendo Switch 2発表前に、“実機ベースの模型”で勝手に宣伝して提訴される 『オブリビオン』リマスターでオリジナル版にない「『スカイリム』の山」が追加されたとの報告。実際に行って確かめた 『オブリビオン』リマスターのサプライズ発売後、「うちのゲームの売上に大打撃」報告相次ぐ。計画おしゃか、“売上完全停止”など悲鳴上がる 『パルワールド』超大型アプデ「テラリアの鼓動」発表、今夏配信へ。『テラリア』世界での新冒険、パルならぬ“モンスター”も捕獲できる 「パズドラ」新作『パズル&ドラゴンズ ゼロ』発表、5月配信へ。なんと「ガチャ撤廃」、課金要素少なめゲームとして新生 実験体ローグライト『バイオプロトタイプ』Steamにて期間限定無料配布とともに復活へ。「二度も販売停止されたゲーム」がついに 大型RPG『Clair Obscur: Expedition 33』販売元、発売直前に『オブリビオン』リマスターが急に出たので面食らう。いきなりの巨大ライバル出現にショック とあるゲーム開発元、豪華版特典の先行アクセスをうっかり「全体向け」にリリース。開き直ってそのまま発売 『グランド・セフト・オートVI(GTA6)』の新映像は「すべてPS5実機」で収録。しかも「半分はゲームプレイ映像」 『オブリビオン』リマスターついに正式発表&即配信開始。最新グラフィックで広大な「シロディール」の冒険が蘇る オープンワールド・ドリフトレースゲーム『DRIFT ISLAND』発表。日本っぽい島にてドリフトとバイト、愛車改造に明け暮れる 『バニーガーデン』開発元の新作『まじかる☆クリっと依久乃ちゃん』5月22日配信へ。公式は「R18要素なし」「SNSアカウントBAN回避配慮」などアピール あるベテランゲーム業界人が「ゲーム開発における42の鉄則」を提唱するも、内容に賛否渦巻く。ただし“疑ってもらうこと”に狙いあり 米任天堂社長、なぜNintendo Switch 2を「6月5日」に発売するのか説明。供給ラインへの自信など、いろいろ明かされる 「群玉県」オープンワールドレースゲーム『JDM: Japanese Drift Master』では“寿司配達”したり敵に追われたりもする。自由で多彩な群玉県走り屋ライフの詳細お披露目 地理当てゲーム『GeoGuessr』Steam版、リリース早々「圧倒的に不評」。“本家と二重サブスク”料金体系などに不満噴出、即座に対応されるも課題は残る 『グランド・セフト・オートVI(GTA6)』の延期で「また発売日被りそう」と業界から悲鳴。もはやいつリリースでも影響出る PS5/Steam死にゲーTPS『スカーレッドサルベーション』は、「キャラの衣装破壊のために、ダメージ被弾する弾幕シューター」になった。開発者にヘキ強めの開発ルーツ訊く “ぶっ飛び物理演算”協力ホラー『R.E.P.O.』新ベータアプデv0.1.21で新マップ&新アイテム実装。「持ち上げペナルティ」システムや難易度調整も含むてんこ盛りアプデ のんびり島暮らしシム『スターサンドアイランド』めちゃくちゃ注目浴びる。オンライン要素あり、できること“てんこ盛り”な野心的スローライフゲーム 壮大歴史ストラテジー『Europa Universalis V』ついに発表、しかも日本語対応予定。14世紀から約500年に渡り国家を統治、「パラド史上もっとも詳細な世界を描く」 Steamダンジョン探索ローグライク『Escape The Mad Empire』は死ぬとすべてを失うが、もらえる“補填”がめっちゃ豪華。ロスト上等で突き進むパーティー制ローグライク 最大20人マルチ大乱戦ゲーム『Nubs!: Arena』Steamにて発売……もなんと24時間限定で無料配布中 大型RPG『Clair Obscur: Expedition 33』公式の「最初は回避、慣れたらパリィ」アドバイス、なぜか“拒否”され公式困惑。パリィしかしたくない謎の派閥 『Escape from Tarkov』、ついに2025年内の正式リリースへ。約8年もの「クローズドベータ」時代がようやく終わる Nintendo Switch向けセールに約120本追加。『ユニコーンオーバーロード』『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『魔界戦記ディスガイア7』など最安値級続々 高評価極寒サバイバルゲーム『The Long Dark』今になって過去最大の盛り上がり。「今後しばらくない」レベルの破格セールで 『Dinkum』は『どうぶつの森』風ゲーム……とは全然違った。開拓冒険の末に、ようやく勝ち取るスローライフ スクウェア・エニックス、なんとTBSテレビとタッグで「完全新規ゲーム」開発へ 『オブリビオン』非公式リメイク「Skyblivion」開発チーム、「ベセスダから公式リマスター版を全員分もらった」と報告。めちゃくちゃ大喜び Steam、“ユーザーデータ大規模流出”報道について「データベースには侵入されていない」と回答。パスワードなどの変更は必要なし 『龍が如く』シリーズの開発では、通常終盤に実施するテストとバグ修正が“開発初期段階”からされている、だからたくさんのコンテンツを作れる。テスト自動化がもたらした、かけがえのない産物 PR モバイルゲームをNintendo Switchへ積極移植、異色の活動をするQubicGamesが日本市場本格参入を宣言。なぜそんなことをするのかや日本の印象などを訊いてきた 『あんスタ!!』開発Happy Elementsは「開発にも意見出していくプロモーション担当」を求む。開発に全く口出ししない系社長はなぜ今、そのやり方を変えようとしているのか? 『ヘブンバーンズレッド』は、「困難な現代を生きる人々」に捧げる泣きゲーの進化系。ライブサービス型のゲーム形態だからこそ生み出せる新たな表現 Nintendo Switch『スーパーモンキーボール バナナランブル』はハードコアゲームだ(一人で遊ぶなら)。容赦なきステージとギミックがゲーマーを襲う Nintendo Switch/PS5サマーセール、セガタイトルを「お買い得」データ観点でピックアップ。お買い得根拠は価格だったりボリュームだったり サイコロジカルホラー『MADiSON』は、Nintendo Switchの中でもトップクラスに怖い。夏を目前に、背筋を凍らせながら書いた体験記 『THE FINALS』シーズン3はもはや“新作級”の仕上がりとの報告。1000時間以上やり込んでいる猛者に、その変わりっぷりを訊いた 日本農場生活ゲーム『SunnySide』は、1日の過ごし方や恋愛面で『ペルソナ4』からめちゃくちゃ影響を受けている。ファンタジー日本田舎生活シムを作るために頑張ったこと 『エルデンリング』Steam版向けおすすめゲーミングPCはこれだ。徹底検証 地底探索・工場自動化シム『Techtonica(テクトニカ)』新アプデv0.5でまさかの「光線銃」登場&ついにファストトラベル実装。射撃ミニゲームなど追加要素続々 PR PR
アーティストもプログラマーも、関わる全員が「ゲーム開発者」。『#コンパス 戦闘摂理解析システム』『LINE:ディズニー ツムツム』など人気タイトルを手掛けるNHN PlayArtの開発スタイルを3DCG側面から紐解く